メンテ技術 空調機器・ビル設備メンテナンス
メンテナンスシステムのメリット
当社のシステムは洗浄だけする清掃作業だけではありません。エアコンの専門技術者がお伺いしますので、不備な箇所、部品の点検等はもちろん、充分に長くエアコンを使っていただくためのアドバイスなど、総合的なメンテナンスを提供いたします。
- 機械を熟知した当社スタッフがお伺い致します。
- 洗浄だけでなく、故障や修理などメンテナンスもOK!
- あらゆるメーカーのエアコンに対応できます。
- 三菱重工の販売代理店として空調機器の販売・修理をおこなっている
《イトーヨーギョー建築設備部》ならではの安心システムです。
エアコンクリーニング
快適で、心地よい環境を維持するには、エアコンを衛生的かつ機能的に保つことが大切です。
保守メンテを適時に行えば、結果的に省エネルギーを実現し、コストの削減につながります。






高圧洗浄中



機器点検
冷熱・空調機点検(空冷PAC・水冷PACほか)各種機器の保守作業の前後には必ず機器類の点検を行います。





冷媒部品取替
経年による機器劣化故障は確実にあります。
当社専門スタッフが故障診断を行い、適切に部品交換を行います。
修理、補修、部品調達とすべてを当社でトータルで行うため、ローコスト対応が可能です。






圧縮機取替
当社専門スタッフが故障を判断し冷媒ガス回収から試運転調整までオールインワンで行うため、ローコストでの修理が可能です。






ポンプ取替
ポンプは高速回転体という特性から、消耗部品の損傷による重複故障の発生確率が高いといわれています。計画的に修繕を実施されることが求められます。




給排気ファン整備
ファンローターへの汚れの付着は、性能低下やエネルギーロスを生じます。
最適な換気量を維持するには、付着塵埃・油脂分等の清掃及び取替えによる清掃メンテナンスの実施が望まれます。



新・旧

組立

調整・設置
空調機整備
エアハンドリングユニット内部は、夏季冷却除湿による湿気、冬季は加湿による湿気のため内部が著しく腐食します。
そのため定期的にメンテナンスを行う必要があります。
ベアリング等の消耗部品も定期的に交換する必要があります。







ファン,ベアリング取替

各種ベアリング取替
エアハンドリングユニット内部は、夏季冷却除湿による湿気、冬季は加湿による湿気のため内部が著しく腐食します。
そのため定期的にメンテナンスを行う必要があります。
ベアリング等の消耗部品も定期的に交換する必要があります。






ピロブロック取替



ピロブロック取替前

冷却塔洗浄、整備
冷却塔各部位へは腐食性生物やスライム(菌類)等が付着しますと、冷却塔本来の能力を低減し、エネルギー効率の低下を招きます。
また、ビル管法上も汚損の防止強化への対応と併せて定期的な清掃実施が有効です。

エリミネーター洗浄


モーター・軸受取替


各種フィルター交換・清掃
各種フィルターの交換・洗浄も取り扱っております。












各種部品取替
当社専門スタッフが不良箇所を的確に判断し、交換に必要な最適な部品手配を行い、取替調整までオールインワンで行うため、ローコストで処理が可能です。








水冷熱交換器洗浄
水冷熱交換器は経年使用しますと鉄錆、カルシウム、スライム泥状スケール、シリカ等のスケールが付着し熱効率を著しく低下させ、電気料金も上がります。
定期的な洗浄をお勧めいたします。





(アルカリ性薬品)

冷媒配管洗浄
空調機の更新を行う場合、現状の配管を再利用する為、配管内を洗浄しなければなりません。
当社スタッフが洗浄し再利用できる配管に仕上げます。



